REDUCE PROのメリット

基礎施工のイノベーション!株式会社プレックスのオリジナルプレキャスト基礎「REDUCE PRO」
工期短縮 基礎工事だけで12日以上短縮出来ます。

現場打設コンクリート基礎の施工期間が14~28日程度かかるのに対し、REDUCE PROは現場搬入し、設置するだけなので1~2日程度で基礎が出来てしまいます!

簡単施工 置いて回りを締め固めるだけ!

プレキャスト製品なので、大幅工程が省略できます。
現場に搬入し直ぐ施工でき、基礎専門の技術者がいなくても施工出来ます。

低コスト 工程省略でコスト削減

工期短縮・簡単施工により材料コストや人件費が削減でき、生コンの価格に左右されません。
又、水道・下水・ガス工事も同時施工が可能です。

高精度 強度が強く、バラツキのない仕上がり

工場生産なので仕上がり精度に誤差がなく、製品のバラツキが無いため、安定して量産出来ます。

耐久力 150年の耐久性!リユースも可能!!

耐久基礎強度、約2倍増加!基礎耐久年数、約5倍増加!
現場打設基礎の強度が18N/mmに対し、弊社の特許取得済みのプレキャスト基礎は35N/mmの強度を有しています。

建築確認申請
対応
瑕疵担保保険
対応
最小 4基基礎
対応

REDUCE PROができるまで

1.プレキャスト基礎の中に入る鉄筋
プレキャスト基礎の中に入る鉄筋
(D13以上を使用)
2.鋼製の基礎型枠に鉄筋を設置した状態
鋼製の基礎型枠に鉄筋を設置した状態
3.鋼製基礎型枠の組み上げ後、生コンクリート打設
鋼製基礎型枠の組み上げ後、生コンクリート打設
4.鋼製型枠を分解した状態
鋼製型枠を分解した状態
5.プレキャストコンクリートを脱型する写真
プレキャストコンクリートを脱型する写真
※コンクリート打設から脱型まで4時間で完成
※高温の窯に枠ごと入れ振動を与えて、硬化を促進
6.完成したプレキャストコンクリート基礎
完成したプレキャストコンクリート基礎
※完成後コンクリート基礎自然乾燥期間3日

REDUCE PROについて更に詳しく

構造について

株式会社プレックスのオリジナルプレキャスト基礎「REDUCE PRO」の構造

本基礎は、構造計算された鉄筋・基礎の底部には4面フーチングを設計し、横方向応力に対応している構造として特許取得しております。
基礎に設けた小段は床根太を補強のため設けており、給排水パイプ等の取り付けのための、ボルトインサートが内蔵されています。
ホールダウン金物用16Φボルトのインサートナットを設けています。

設置の前に

確認その1

基本仕様(置き基礎仕様)で設置する場合、予めサウンディング調査を行い、不同沈下が起きないN値7以上の地盤であることが使用条件です。
(自沈層がある場合、ボーリング調査)地盤に不安がある場合、地盤調査の前にN値10を目標として、セメント改良剤による土質改良をおすすめします。
※N値7以下の場合は、地盤改良を行う必要があります。

確認その2

本プレキャスト基礎は、計画建物1階床面積の3分の1程度の基礎底板面積を満たす基礎数を設置する必要があります。

株式会社プレックスのオリジナルプレキャスト基礎「REDUCE PRO」をご利用頂く場合、50m2の建物であれば最低5基以上の数の基礎が必要となります。